月: 2013年8月
便器なお菓子モコレットを発見
富山から千葉に帰るならうみてらす名立に寄ればいい
シャワーを浴びたけれど、お風呂に入りたい 16時にヒスイ海岸を出たら、家に到着するのは夜・・・ ならばお風呂に入っておきたい 色々調べながら下道を進んでいくと、ありました うみてらす名立。お風呂ありました 食事も食べて、…
ヒスイ海岸はシャワーも綺麗で快適
天湖森からの帰りにヒスイ拾いのためにヒスイ海岸に行きました その採掘記を ヒスイ海岸へ 日本海沿いの旧 R8 号と思われる道を走り、ヒスイ海岸に到着 まずは管理棟と思われる建物の前に車を停めて、管理棟に向かいます 管理棟…
ほたるいかミュージアムの休館日に注意
夏休みなどの子供が沢山いる繁忙期は博物館とか休みなく営業していたりします ほたるいかミュージアムもそうだと思って行くと痛い目にあったのでした… さて、天湖森から千葉に帰る時の話。 朝早く天湖森を出発したので…
天湖森滞在記
黒部峡谷鉄道に乗ったあとに、ご飯を宇奈月駅で食べ、天湖森に向かいました 途中、富山市内で富山地方鉄道の 9000形を見てテンションがあがります 市内も通過し、天湖森に向かってチェックイン! 生ごみに注意 天湖森で受付を済…
黒部峡谷鉄道乗車記
天湖森のコテージに泊まる時の注意点
富山市の天湖森のコテージに泊まりました コテージなので、色々問題はあるのですが、困ったことを記載しておきます ロフトが暑くて寝れない 今回の夏旅行では 「二段ベッドみたいなところで寝たい!」 という娘たちの希望を叶えるた…
天湖森ではカブトムシが捕まえるか
天湖森を予約した時にカブトムシとかクワガタが捕まえられそうな雰囲気がしてました なので、虫取り網と虫籠を持って行っていましたが、その結果です 管理棟でヒアリング コテージにチェックインしたときにカブトムシとかクワガタがい…
天湖森に泊まったらお風呂は楽今日館がいい
バンガローやコテージに泊まるとお風呂やシャワーに困りますよね 今回泊まった天湖森のコテージでのお風呂について書いておきます コインシャワーはある 管理棟にはコインシャワーがあるようです 私たち家族は利用して…