秋と言えば運動会の季節です。
運動会には場所取りが必須ですよね。
幼稚園の運動会でも場所取りをしてきました。
場所取りに使用したのはアンパンマンのレジャーシート。
5人だったのでこれで十分でした。
もちろん、場所を取るためには固定する必要がありますよね。
しかし、このレジャーシートには地面に固定する穴(鳩目)がないんです。
穴のある普通のレジャーシートを固定するためにはペグを使います。
安いモノで良いなら100円ショップとかで売ってます。
今回の運動会ではアンパンマンのレジャーシートを使うことが指定されてました。
「どうやって固定しよう?ブロックとかだと他の園児が転んだらどうしよう?」
と悩んでたところ、いいのを見つけました。
これなら穴のないレジャーシートの周囲に打ち込んでおけば風で飛ばされません
それに10本セットですし、数の多さもちょうどいい
あとは、100円ショップで買えるゴムハンマーがあればグッド
金づちよりペグを叩きやすいですし、シートを間違えて叩いてもシートが破れたりしません
実際にミスって破いてる人を見たのですが…
これで無事運動会に出れました(^^)