娘が 日本100名城に行こう を購入しました
沖縄県の3城については制覇しましたが、もっと行きたいと言うので、江戸城に行ってきました
行ってみる
江戸城で見学できるのは東御苑
行く場合、大手門、平川門、北桔橋門の3門から入れます
今回は車で行きましたので、一番近いという北の丸第二駐車場に駐車
08:30 ちょっと前についたら、駐車場オープンを4台くらいの車が待ってました
第二が一番近いので第二に駐車したのですが、
第一駐車場のトイレがあるし、距離も100mくらいしか変わらないので第一でいいかも
中に入ってみる
北の丸駐車場に駐車したので、北桔橋門に向かいます
すると、何人か既に待ってます
9:00からオープンだったので、門の前で待ちます
入ってからのコースは以下の通り
北桔橋門
⇒ 天守台
⇒ 本丸
⇒ 石室 ⇒ 富士見多門櫓 ⇒ 松の廊下跡 ⇒ 富士見櫓
⇒ 中雀門跡 ⇒ 大番所 ⇒ 中之門跡 ⇒ 百人番所 ⇒ 大手三之門跡 ⇒ 大手休憩所 ⇒ 大手門 ⇒ 大手三之門跡 ⇒ 諏訪の茶屋 ⇒ 汐見坂門跡 ⇒ 天守台 ⇒ 北桔橋門
スマホの案内アプリを入れてたので、娘にスマホを取られて写真が途中から取れず…
大手休憩所で 日本100名城に行こう の本を持っていたら、
ここにもスタンプありますよ
と店員さんが一言
和田倉休憩所まで行く必要があるかと思っていたら、手前で押すことができました
ご飯とか食べるところはある?
東御苑の中ではご飯食べれません
休憩所でも売っていたのが自動販売機のジュースとアイスだけ
お弁当持って行った方がいいかもしれませんね
混雑は?
広いためか混雑してません
ネックとなりそうなのが、警察官?による荷物検査でしょうが、待ちませんでした
なので、ゴールデンウィークに行くのはいいかもしれません
11時に駐車場を出たのですが、北の丸第二駐車場は満車になってました