幕張メッセで 「からだのひみつ大冒険 2013」 というイベントが行われています
からだから出る鼻水やうんこなどの気持ち悪いものを説明する子供向けイベントですね
今年のような暑い中、室内で行われていて体を動かせるイベントということで行ってきました
結論から言ってしまうと、朝一で行くより午後に行った方がいいんじゃないかと思った
あと高いか安いかは人それぞれかな
08月09日に行ってきたのですが、オープンが10時からということで、もちろん10時ごろ到着予定で向かう
イベントは幕張メッセ11ホールで行われているので、近くの地下駐車場である県営第一駐車場、
満車だったら少し離れた第二を狙う
幕張に到着して駐車場の空き状況情報システムを見ると、第一も第二も満車表示・・・
あきらめずに第一に入ろうとすると、駐車場入り口におじさんが立っているので、車の窓を開けておじさんと会話
わたし:「こんにちわー。入れないですかねー?」
おじさん:「満車なのよー。だから立ってるんだー。第二に行ってもらえる?」
わたし:「第二も満車っていう表示だったんですよー」
おじさん:「あれ、うそうそ。壊れてるの」
わたし:「え!?」
おじさん:「実はあいてるから行ってみてよー。満車だとしても第二の方が大きいから回転いいからさ」
壊れていると言われて、爆笑して第二に向かうと、
入口の満車・空車表示のところに紙で「空車」と上書きがされ、無事駐車することができました
第二から幕張メッセ11ホールまで遠いなぁ
地下でつながっていればよいのにと
千葉県頑張って欲しかった
到着後、チケットを購入して入ろうとすると、再入場はできないと叫びながらアナウンス
飲み物は中でも売ってるけど、入場前にペットボトルを購入
ただし、11ホールの自動販売機には小さいボトルしかないので、
事前に大きい?普通サイズのを買っておく方が良い
ちなみに、第二駐車場からメッセまで自販機はない
で、肝心のイベントは値段相応か若干高い?と思った
しかし、小1の長女にはヒットしたらしい
このイベント直後に5時からディズニーシーに行ったのだけど、
次の日起きたら、からだのひみつ大冒険の話をしてたので
さて、ホールの中に入るとまずは体の中を通過
そして、体の中を出るとフリー
最初の鼻の部屋は50分待ち。他も30分とか・・・
ただし、待ち時間を表示する時計を、子供たちが勝手にいじって、
15分待ちを50分待ちとかに変更しているので、列を見て把握すべし。
中のイベントは全て無料というわけではなく、有料のもある
全部無料だったらねぇ 値段相応だと思うのだけど
入口から見えるのだけど、人の流れとしては、
最後の部分に300円の滑り台がある
100cm以上でないと滑れないので、100cm弱の次女は暴れてた
食事するスペースはあるのだけど、ちょっと大きめの子供がいるママさん集団は、子供たちを放し飼いにさせて、
自分たちは食事スペースに陣取っていた
それでも、スペースは大きいから、なんとか座れるとは思う
中にいる間、出入口見てたけど、11時くらいになると出て行く人はいるけど、入ってくる人はまばらだった
なので、午後が良いかなと
この後、ディズニーシーに行ったのである
ハードな一日